心の垢離

さしずめ文章の家庭菜園のようなもの。

【マスターデュエル】アトリビュート4の思い出

私です。

今回のレギュレーション、ワイトは最初から出禁でしたね。なんの悪さもしないガイコツどもに禁止マークついてるのはちょっと面白かった。

そのほかに持っている選択肢といえば、いつもの【LL】くらいです。

パシフィスはもう……永続罠の規制が強すぎて無理。

今回のポイントとして、なんといってもミラーマッチが多かった。といっても装備カード入りのタイプは「似ているが別のデッキ」だと個人的には思いたいところ。ただでさえ【LL】は2枚初動なんだから、装備カードまで入れたら事故って大変ではないか? 決められると強そうに見えるが。

正直このデッキでの話も何回かしているので今更ではあるけれども、最近はリサイトスターリングの①を相手に使えば盤面次第でより楽に勝てることに気づいた。たとえば妨害効果を切らせて棒立ちになった制圧モンスターや、こちらで立てた壊獣なんかはよい的だ。

下級LLが4体並べばスターリング*2とナイチンゲールにつながり、自爆特攻(ただし自爆はしない)2回でだいたい終わってしまう。これだとバードサンクチュアリがなくても大丈夫なので、ワグテイルのサーチ先をバードコールにできて安定感が上がる気がする。

 

それからお気に入りカードのジャック・イン・ザ・ハンド。基本的に持ってないやつを候補に挙げるのでデッキタイプはおろか手札までほとんどバレてしまうが、あとミラーマッチのときもかなり困ることになるが、それでもバードコールに次ぐ初動となり優秀だ。

スワローズ・ネストも相手が使ってきて感心した。ふわんだりぃずが旅じたくでよくやる、無限泡影をかわす動きができるし採用してもよいかもしれない。

 

エクストラデッキについては、アーゼウスと未来龍皇セットが抜けて少なからずパワーダウンした。先攻での盤面がかなり弱くなった(シムルグから巨神鳥とかすればよかったのか?)のでさらにもっと完全に後攻しか見ていない構成になってしまった。

またブラック・ガーデンを何度か見かけて、トークンを処理できず動けないことがあったため素材のゆるいリンクモンスターを少し採用したが、まあ飾りである。

 

【LL】はかなり気に入っていて何度も使っているのだが、今回特に印象深いのは【マドルチェ】に勝てたこと。【ワイト】では負け通しだったからね。

もちろん手札次第だが1妨害がに直結しない展開力はやはり、デッキとしての地力の違いを強く感じさせた。これだって別に環境ではないというのだから、ティアラメンツまみれのランクマに戻りたくないのも無理からぬことではないか。

アンデはアンデで好きだけれど、改めて見ると展開の線が細い……細くない?

 

ということで、快適な環境でした。さよならアトリビュート、また会う日まで……